教員・研究室

山田 啓一

山田 啓一 教授

Keiichi Yamada

パターン認識とITS 研究室

https://www-ie.meijo-u.ac.jp/~yamada/

研究者データベース research map

https://researchmap.jp/ky2

山田 啓一

専門分野

パターン認識
ITS(Intelligent Transport Systems)

担当科目(学部)

人工知能
パターン認識

担当科目(大学院)

パターン情報処理特論

最終学歴

名古屋大学大学院工学研究科博士課程前期課程電気工学・電気工学第2及び電子工学専攻修了

主な研究業績

骨格ベースの人物行動認識のための生成モデルを用いたデータ拡張,電気学会論文誌C,Vol.144, No.12, pp. 1209-1216, 2024
Few-Shot Learning Based on Metric Learning Using Class Augmentation, 25th International Conference on Pattern Recognition (ICPR), pp. 196-201, 2021
運転行動からのドライバの交差点右折先歩行者への気付きの推定法,情報処理学会論文誌, vol. 60, no. 7, pp. 1304-1314, 2019
Pedestrian Detection with a Resolution-Aware Convolutional Network, 23rd International Conference on Pattern Recognition (ICPR), pp. 580-585, 2016
Preliminary study of behavioral and safety effects of driver dependence on a warning system in a driving simulator, IEEE Trans. on Systems, Man, and Cybernetics, Part A, Vol. 36, No. 3, pp. 602-610, 2006

主な社会・学会活動

2015年 Associate Editor of The 2017 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (2017年6月まで)
2015年1月 Technical Committee Chair of the IEEE ITS Society Nagoya Chapter (2016年12月まで)
2008年4月 電子情報通信学会東海支部学生会世話役(2009年3月まで)
2006年4月 電気学会論文委員会委員(2008年3月まで)

教育・研究に対する取り組み・抱負

授業に対しては、知識や問題の解き方を覚えるということだけではなく、物事の概念や考え方を理解することができることを重要な目標と考えて取り組んでいます。研究活動に対しては、パターン認識技術の自動車の知能化への応用などのテーマに取り組んでいます。

関連コンテンツ

山田啓一に関するニュース

    掲載情報がありません。

山田啓一に関するie通信

    掲載情報がありません。