教育活動
教育研究に対する取り組み・抱負
CGで人為を含む現象をリアルに映像表現することと,モバイルデバイスでの文字入力手法の開発を自身の研究課題にしている.ただし,研究室のテーマは,学生の希望を取り入れるため,画像処理やヒューマンインターフェース,教育工学など,幅広い分野に及んでいる. 卒業・修士研究では,学生一人一人が異なるテーマを持ち,自分で考え,判断し,結果を出すように指導している.テーマは学生自身が見つけることを良しとしており,研究意義があり,かつ,指導可能な内容であれば,自由に選択させている.また,学生の外部発表を奨励しており,年2回の発表をノルマとして,原稿作成やプレゼンテーションの指導を行っている.
担当科目(学部)
コンピュータグラフィックス
マルチメディア基礎
担当科目(大学院)
コンピュータグラフィックス特論